和泉交通
タグ一覧
>最終更新日時:
管理者 | いずみ | 出資 | 和泉HD |

社章
ありきたりな、泉にわ(和)のマーク
下半分は車輪を、上部の横線は道路を表している。
軌道のみを運行する会社だったが、軌道区間の一部を普通鉄道へ転換した。
鉄道線がないのに和泉鉄道(or電鉄)はおかしいということで社名は和泉交通に。(当時)
通称は「いこう」。いこうで行こう[検閲により削除]
「交通」の会社であるが、実は裏で道路敷設・地形整備・建築等の事業を展開しており、ゼネコンとしての顔を併せ持っている。
軌道線の沿線に限って開発が速いのはこのためだと陰謀論的に噂されていr(ry
※現在、路線網の大幅リニューアル中のため、このページはあまり参考にならないです
会社方針
路面電車事業
A.都市内輸送
B.中・長距離路線構想
バス事業
ア.都市内輸送
乗車について
運転時のルール
ただし以下の点に注意してください。
・設置する車両は標準軌の路面電車に限る
・軌道は左側通行
・運転し終えたら 必ずバールで撤去する
・他に運転している人がいる場合、車両設置時・撤去時はチャットにて報告する 例:「和泉交通軌道線◯◯電停内回り発車します」 等
再三注意しても守れない方は個人的なレッドリストにぶちこみ、その後の使用をお断りします。
また、電停に人がいる場合は原則停車してください。
乗客時のルール
申告がなければ通過します。
南岸湖(なんがんこ)線
南岸湖を周遊する(予定の)路線。
事実上の本線。
路線データ
路線距離 | (計画)30-40kmくらい |
軌間 | 1067mm(狭軌) |
駅数 | 未定 |
複線区間 | 全線 |
電化区間 | 全線(直流1500V) |
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 急行 | 準急 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
久保瀬 | くぼせ | - | 0.0 | ● | - | 南岸町市久保本町 | |||
湖南運河 | こなんうんが | ● | - | 南岸町市東小久保 | |||||
瀬尾 | せお | ● | ● | 南岸町市浜瀬尾 | |||||
門町 | もんまち | ● | ● | 南岸町市門町 | |||||
かしわら | - | ● | ● | 南岸町市樫原 | |||||
長坂 | ながさか | ● | ● | 南岸町市長坂 | |||||
新浜 | しんはま | レ | レ | 南岸町市新浜 | |||||
新入膳 | しんにゅうぜん | ● | ● | 南岸町市蔵町 | |||||
入膳港 | にゅうぜんこう | ● | ● | 南岸町市西島 | |||||
北山 | きたやま | ● | - | 南岸町市北山 | |||||
朝方 | あさがた | ● | - | 南岸町市朝方 |
工事進捗
工事区 | 軌道敷設 | 架線設置 | トンネル整備 | 分岐部回路 | 駅舎工事 | 沿線開発 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
瀬尾 | 着工 | 着工 | - | 着工 | 完成 | 着工 | - |
| | 着工 | 着工 | - | - | - | 着工 | - |
門町 | 着工 | 未着工 | - | 未着工 | 未着工 | 着工 | |
| | 未着工 | 未着工 | - | - | - | 未着工 | - |
かしわら | 着工 | 未着工 | - | 未着工 | 未着工 | 着工 | - |
| | 着工 | 未着工 | - | - | - | 着工 | - |
長坂 | 着工 | 未着工 | - | 未着工 | 未着工 | 完成 | - |
| | 着工 | 未着工 | - | - | - | 完成 | - |
新浜 | 着工 | 着工 | - | - | 未着工 | 着工 | - |
| | 着工 | 着工 | - | - | - | 完成 | - |
新入膳 | 着工 | 着工 | - | 未着工 | 着工 | 着工 | - |
| | 未着工 | 未着工 | - | - | - | 着工 | - |
入膳港 | 未着工 | 未着工 | - | 未着工 | 未着工 | 着工 | - |
| | 未着工 | 未着工 | - | - | - | 着工 | - |
北山 | 未着工 | 未着工 | - | - | 未着工 | 着工 | - |
| | 未着工 | 未着工 | - | - | - | 着工 | - |
朝方 | 未着工 | 未着工 | - | 未着工 | 未着工 | 着工 | - |
東砺(とうと)線
瀬尾から東砺へ至る路線。
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 急行 | 夢急行 | 準急 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
瀬尾 | せお | ● | ● | ● | 南岸町市浜瀬尾 | |||||
門町 | もんまち | ● | ● | ● | 南岸町市門町 | |||||
以下より東砺線 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
厄ノ浦 | やくのうら | レ | レ | レ | 南岸町市厄ノ浦 | |||||
西芝 | さいしば | レ | レ | ● | 芝村芝崎 | |||||
東芝 | とうしば | レ | レ | ● | 芝村芝浜 | |||||
黒津岬 | くろつみさき | レ | レ | レ | 三隅町黒津 | |||||
黒浜 | くろはま | ● | ● | ● | 黒浜村黒浜 | |||||
東黒浜 | ひがしくろはま | レ | - | ● | 黒浜村新町 | |||||
(東黒浜信号場) | レ | - | レ | 黒浜村東浦 | ||||||
みなみ東砺(仮) | レ | - | レ | 東砺市 | ||||||
東砺 | とうと | ● | - | ● | 東砺市 | |||||
以下より夢の国線 | ||||||||||
みちるゲートウェイ | みちるげーとうぇい | - | ● | ● | 特区 |
工事進捗
工事区 | 軌道敷設 | 架線設置 | トンネル整備 | 分岐部回路 | 駅舎工事 | 沿線開発 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
厄ノ浦 | 着工 | 着工 | - | - | 未着工 | 未着工 | - |
|区間:厄ノ浦~西芝 | 着工 | 着工 | - | - | - | 未着工 | - |
西芝 | 着工 | 着工 | - | 着工 | 未着工 | 未着工 | - |
|区間:西芝~東芝 | 着工 | 着工 | - | - | - | 未着工 | - |
東芝 | 着工 | 着工 | - | 着工 | 未着工 | 未着工 | - |
|区間:東芝~黒津岬 | 着工 | 着工 | - | - | - | 未着工 | - |
黒津岬 | 着工 | 未着工 | - | - | 未着工 | 未着工 | - |
|区間:黒津岬~黒浜 | 着工 | 未着工 | - | - | - | 未着工 | - |
黒浜 | 着工 | 未着工 | - | 着工 | 未着工 | 着工 | - |
|区間:黒浜~東黒浜 | 着工 | 未着工 | - | - | - | 未着工 | - |
東黒浜 | 着工 | 未着工 | - | 着工 | 未着工 | 未着工 | - |
|区間:東黒浜~みなみ東砺(仮) | 着工 | 未着工 | - | - | - | 未着工 | - |
みなみ東砺(仮) | 未着工 | 未着工 | - | 未着工 | 未着工 | 未着工 | - |
|区間:みなみ東砺(仮)~東砺 | 未着工 | 未着工 | - | - | - | 未着工 | - |
東砺 | 未着工 | 未着工 | - | 未着工 | 未着工 | 未着工 | - |
夢の国線
暫定的にここに記載
路線データ
路線距離 | (計画)5kmくらい |
軌間 | 1067mm(狭軌) |
駅数 | 未定 |
複線区間 | なし(全線単線) |
電化区間 | 全線(直流1500V) |
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 夢急行 | 準急 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
黒浜 | くろはま | - | 0.0 | ● | ● | 黒浜村黒浜 | |||
みちるゲートウェイ | みちるげーとうぇい | - | 0.0 | ● | ● | 特区 |
朝長(あさなが)線
事実上、軌道線の本線にあたるが、普通鉄道の計画があり重複する可能性があるので「本線」を使用していない。
朝方~球場前、市役所前~瀬尾駅前間の計画あり。
路線データ
路線距離 | (計画)4kmくらい |
軌間 | 1067mm(狭軌) |
電停数 | 未定 |
複線区間 | 全線 |
電化区間 | 全線(直流600V) |
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 軌道 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
球場 | きゅうじょう | - | 0.0 | | | 南岸町市芦田 | |||
堀北口 | ほりきたぐち | | | 南岸町市北島 | |||||
我知院・入膳区役所 | がちいん・にゅうぜんくやくしょ | | | 南岸町市北島 | |||||
入膳中央 | にゅうぜんちゅうおう | ∧ | 南岸町市武者町 | |||||
公鉄入膳駅前 | こうてつにゅうぜんえきまえ | ∥ | 南岸町市中腹 | |||||
城南台 | じょうなんだい | ∥ | 南岸町市城南台 | |||||
動物園・入膳病院前 | どうぶつえん・にゅうぜんびょういんまえ | ∨ | 南岸町市城南台 | |||||
新浜 | しんはま | 0.5 | 0.9 | 城南台線 | | | 南岸町市新浜 | (x,z) | |
長坂 | ながさか | 0.4 | 2.2 | | | 南岸町市長坂 | (x,z) |
長坂、新浜は電停ではなく駅。
南岸町市内線(みなみきしまちしない)線
南岸町市の市内に張り巡らされた軌道。
路線データ
路線距離 | (計画)4kmくらい |
軌間 | 1067mm(狭軌) |
電停数 | 8(長坂駅除く) |
複線区間 | 全線 |
電化区間 | 全線(直流600V) |
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 軌道 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
長坂 | ながさか | 0.4 | 2.2 | ∥ | 南岸町市長坂 | (x,z) | ||
正台団地 | しょうだいだんち | ∥ | 南岸町市正台 | (x,z) | ||||
公鉄南岸町駅前 | こうてつみなみきしまちえきまえ | ∥ | 南岸町市光円寺 | (x,z) | ||||
市役所 | しやくしょ | 5.4 | ∥ | 南岸町市通町 | (x,z) | |||
泉右衛門橋 | せえもんばし | ∥ | 南岸町市門町 | (x,z) | ||||
門町駅前 | もんまちえきまえ | ∥ | 南岸町市門町 | (x,z) | ||||
浜崎 | はまさき | ∥ | 南岸町市浜崎 | (x,z) | ||||
瀬尾駅口 | せおえきぐち | ∥ | 南岸町市浜瀬尾 | (x,z) | ||||
瀬尾駅前 | せおえきまえ | ∥ | 南岸町市浜瀬尾 | (x,z) |
杉峰(すぎみね)線・真冬町線
真冬町線は雪急所有だが、運行は和泉交通によって行われており、便宜上ここに記す。
路線データ
路線距離 | 9kmくらい |
軌間 | 1067mm(狭軌) |
電停数 | 9(長坂一丁目電停除く) |
複線区間 | 全線 |
電化区間 | 全線(直流600V) |
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 急行 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
真冬町 | まふゆちょう | - | 0.0 | ● | 真冬町 | |||
卯町 | うのまち | レ | 真冬町 | |||||
九受 | くじゅ | レ | 九受村九受 | |||||
東山温泉 | ひがしやまおんせん | レ | 三隅町 | |||||
三隅 | みすみ | レ | 三隅町 | |||||
粗戸 | あらど | 粗戸川線 | レ | 南岸町村粗戸 | ||||
共核大杉峰 | きょうかくだいすぎみね | レ | 南岸町村杉峰 | |||||
樫原川 | かしわらがわ | レ | 南岸町村杉峰 | |||||
かしわら | かしわら | ● | 南岸町市樫原 |
工事進捗
工事区 | 軌道敷設 | 架線設置 | トンネル整備 | 分岐(回路含) | 電停・駅舎工事 | 沿線開発 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
真冬町 | 完成 | 完成 | - | 仮完成 | 完成 | 完成 | - |
| | 完成 | 完成 | - | - | - | 着工 | - |
卯町 | 完成 | 完成 | - | - | 完成 | 未着工 | - |
| | 完成 | 着工 | 完成 | - | - | 未着工 | - |
九受 | 完成 | 未着工 | - | 仮完成 | 着工 | 着工 | - |
| | 完成 | 着工 | - | - | - | 着工 | - |
東山温泉 | 完成 | 完成 | - | - | 着工 | 着工 | - |
| | 完成 | 完成 | 完成 | - | - | 完成 | - |
三隅 | 完成 | 完成 | - | 仮完成 | 完成 | 完成 | - |
| | 着工 | 着工 | 完成 | - | - | 完成 | - |
粗戸 | 着工 | 完成 | - | 着工 | 完成 | 完成 | - |
| | 着工 | 着工 | - | - | - | 着工 | - |
共核大杉峰 | 着工 | 未着工 | - | - | 未着工 | 着工 | - |
| | 着工 | 未着工 | - | - | - | 着工 | - |
樫原川 | 着工 | 未着工 | - | - | 着工 | 着工 | - |
| | 着工 | 未着工 | - | - | - | 着工 | - |
かしわら | 着工 | 未着工 | - | - | 着工 | 着工 | - |
粗戸川(あらどがわ)線
元は粗戸電停止まりの列車の留置線だったが、周辺の宅地化と共に旅客化した。
路線データ
路線距離 | (計画)0.4kmくらい |
軌間 | 1067mm(狭軌) |
電停数 | 1 |
複線区間 | あり |
電化区間 | 全線(直流600V) |
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 軌道 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
粗戸川 | あらどがわ | - | 0.0 | ∥ | 南岸町村粗戸 | |||
粗戸 | あらど | 0.4 | 0.4 | 長冬線 | ∥ | 南岸町村粗戸 |
岳奥(たけお)線
路線データ
路線距離 | (計画)2kmくらい |
軌間 | 1067mm(狭軌) |
電停数 | 未定 |
複線区間 | なし |
電化区間 | 全線(直流600V) |
停留所一覧・接続路線
停留所名 | 読み | 停留所間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 軌道 | 所在地 | 座標(x.z) | 備考 |
九受 | くじゅ | - | 0.0 | ∥ | 九受村九受 | |||
岳奥 | たけお | ∥ | 九受村 |
廃止電停等
廃止電停
未成電停
運行系統
系統番号は、
1-99:路面電車
100-199:乗合バス
200-299:乗合バス(循環)
300-399:乗合バス(急行)
400-499:高速バス(昼行)
500-599:高速バス(夜行)
路面電車系統には急行1系統など、急行系統あり。
軌道系統
系統 | 起点 | 主な経由地 | 終点 | 担当営業所 |
1 | 市役所 | 長坂~新浜~入膳中央~我知院・入膳庁舎前 | 球場 | 芦田車庫 |
4 | 市役所 | 長坂~共核大杉峰~三隅~九受 | 真冬町 | 芦田車庫 |
5 | 市役所 | 長坂 | 粗戸川 | 芦田車庫 |
循環系統
系統 | 主な経由地 | 担当営業所 |
201 | 南岸町バスターミナル-長坂一丁目-紋峰十字路-南岸町市駅-瀬尾駅北口-公鉄南岸町駅-総合病院-南岸町バスターミナル | 南岸町バスターミナル |
バス停一覧(50音順)
南岸町地区
延伸予定
- 南岸湖線
- 夢の国線
- 朝長線
- 南部線(仮)
運行形態(予定)
※は小型車両での運行
新原津田 | 新入膳 | 真冬町 | 南岸町市 | 瀬尾? | ??? | ??? | 西久保瀬 | 湖南 | 西倉 | 五国峠 | |
特急なんがん | ∥ | 1本 | |||||||||
特急あかなべ | 1本 | ||||||||||
寝台特急??? | ← 至 ??? | ?本 | 至 ???→ | ||||||||
新快速 | ←至 東礪 | 2本 | |||||||||
快速 | ←至 芝 | 2本 | |||||||||
∥ | 2本 | ||||||||||
急行 | ∥ | ∥ | 2本 | ||||||||
準急 | ∥ | ∥ | 2本 | ||||||||
普通 | ∥ | 2本 | |||||||||
∥ | ∥ | 2本※ | |||||||||
∥ | 1本※ | ||||||||||
←朝夕のみ竜頭行 | 1本※ |